ジーンズスタイル

国産メンズジーンズ、シャンブレーシャツ等、色落ちや感想。主なブランドはバーガスプラス(特に955)、ウエアハウス、シュガーケーン、フルカウント、ミスターフリーダム等のメンズファッションについておそらく期間限定で勝手に語る。

カテゴリ: ギャリソンベルト

巷では新型コロナウイルスが
流行してます。
回避するための完全な方法は一つしかありません。

終息まで仕事を休み、完全に引きこもる。
やだ、引きこもるくらいならなら遠く旅に出たい。


無理そうです。

2020年、大変な年になりそうですね。

人類社会の発展の恩恵を受けてきた自分としては
何も恨みませんが、
外に出ることに何の不安もない、
そういう日々に戻ってほしいですね。


さて、久しぶりに経年変化ネタを披露しようと思います。
これです。
シュガーケーン ベルト

いわゆるギャリソンベルトですが、
元々はもっと白とまでは言いませんが、明るい肌色のような
色合いでした。(ナチュラルというカラーで売られているやつです)
白人の肌のような色でしたが、ここまで色が変化しています。


ナチュラルレザー

もっと使い込めば飴色にまでなるそうです。
既になっているか。
ナチュラルレザー 経年変化

どうですか。この色の変わりようは!
月日を経たこの味わい。



最高!
いえい!






あちいです。野暮用で上野まで行ってきましたが、
丸井の建物のアレに37度と表示されていました。
丸井

さて、本日はベルトです。
ベルトは穿いているパンツがゆるゆるでもない限りは
なくてもいいのかもしれませんが、
シャツインなんかをたまにする時は
真が抜けてしまう感じもあるので、数本持っていると
いいかもしれないです。

長く使うならシンプルな定番のギャリソンベルトです。
いろんなメーカーから似たようなベルトが出てます。
ギャリソンベルト

前から思っているんですが、
「ギャリソン」とは何?
ってことで、
この際グーグルで調べてみました。

garrison・・・守備隊、駐屯(ちゆうとん)部隊、(守備隊が守る)要塞(ようさい)、(守備隊の)駐屯地

ということで、ミリタリー系由来のベルトということ
になりますでしょうか。ギャルソンは関係ないです
ギャリソンベルト ジーンズ

どうでしょうこの武骨な感じ。

この手のベルトは革を切断して調整するという
ことができない場合が多いので初めての購入時は
サイズ注意してください。

こういう太いベルトと、もう1本細いベルトがあれば
少数精鋭ということで十分じゃないでしょうか。
ジャベツクリフ
これはジャベツクリフ。今はリアルハーネスと名前が変わってます。

ただちょっとハマると色々欲しくなるとは思います。
ジーンズ ベルト

私も一時期ベルト病にかかって何本も買った時期がありました。
何本買ってるんじゃ。


そして、シャンブレーシャツ、ジーンズ、ギャリソンベルトと
働く男の制服3大アイテムが揃うわけです。


BlogPaint


↑このページのトップヘ