先日、冷凍とみ田さんのつけ麺さんを
紹介したのですが、私にとってはもう一品
対抗馬のような冷凍麺があります。

はい、今回は台湾まぜそばさんです。
これ以前に、皆さんも多分ご存知の方が多いと思いますが、
故「冷凍汁なし担々麺」氏というのもありました。今でもありますけど。
しかしこちらは、パンチの効いた旨さに
どハマり過ぎて今は飽きてしまってます。
何でもそうですが旨すぎるのはよくないです。旨すぎるとそればかり
馬鹿みたいに食べてしまうので、すぐに飽きます。
台湾まぜそばさんについては、
ほど良い辛さと美味さが絶妙で、とっても飽きの来ない
美味さです。
卵の黄身を落として食べるとさらに
絶品です。
私の中では3大テノールのような3大冷凍麺類というのがあって、
この人ととみ田さんはそのうちの二人です。
具体的に言うと、台湾混ぜそばさんがパバロッティな感じで、
とみ田がカレーラス。
あと一つは、
宮崎産ほうれん草とバター醤油のパスタさんです。
メーカーはちょっと忘れました。
そしてこれとは別に、5大冷凍食品というのがあって、
これは国連に例えると常任理事国のような存在です。
内訳は、
①本格炒めチャーハン
②とみ田つけ麺
③台湾混ぜそば
④ザ・シューマイ
⑤宮崎産ほうれん草とバター醤油のパスタ
ですが、
ここにきてその常任理事国の地位を脅かすような
商品が出てきましたが、それはまたネタがない時に話しましょうか。

冷凍じゃない奴もおる。
紹介したのですが、私にとってはもう一品
対抗馬のような冷凍麺があります。

はい、今回は台湾まぜそばさんです。
これ以前に、皆さんも多分ご存知の方が多いと思いますが、
故「冷凍汁なし担々麺」氏というのもありました。今でもありますけど。
しかしこちらは、パンチの効いた旨さに
どハマり過ぎて今は飽きてしまってます。
何でもそうですが旨すぎるのはよくないです。旨すぎるとそればかり
馬鹿みたいに食べてしまうので、すぐに飽きます。
台湾まぜそばさんについては、
ほど良い辛さと美味さが絶妙で、とっても飽きの来ない
美味さです。
卵の黄身を落として食べるとさらに
絶品です。
私の中では3大テノールのような3大冷凍麺類というのがあって、
この人ととみ田さんはそのうちの二人です。
具体的に言うと、台湾混ぜそばさんがパバロッティな感じで、
とみ田がカレーラス。
あと一つは、
宮崎産ほうれん草とバター醤油のパスタさんです。
メーカーはちょっと忘れました。
そしてこれとは別に、5大冷凍食品というのがあって、
これは国連に例えると常任理事国のような存在です。
内訳は、
①本格炒めチャーハン
②とみ田つけ麺
③台湾混ぜそば
④ザ・シューマイ
⑤宮崎産ほうれん草とバター醤油のパスタ
ですが、
ここにきてその常任理事国の地位を脅かすような
商品が出てきましたが、それはまたネタがない時に話しましょうか。

冷凍じゃない奴もおる。
コメント