



ちょっとアンタ達!なんなのこの枠に収めようとしない、
やたらドアップの浮遊霊みたいな画像群は!
著者がまた寝込んでしまったわ!私はね、文章は苦手なの。
だから早く良くなって、私の手を煩わせないようにやずやのニンニク卵黄と
皇潤を与えたわ。でもね、ああいうのCMしていた人案外、早く死ぬのよね。
例えば、藤田ま〇ととか藤田ま〇ととか地井〇男とか。
元気になり過ぎて掘削過多で死んだんだわきっと。
あの年になったら掘削は3年に1回で十分よ!寿命が縮まるわ。
どうでもいいわ。今回も代筆よ!
忙しいんだからこれで最後だわ。
飴鍛冶子ことミカコ・オレゴンの時間よ!
出身は蕨よ!文句ある?
予告なく現れるの。イクわよアンタ達、耳の穴、鼻の穴、ケツの穴、
おまけに眼球もよーく掘削して覚悟しいや。
深夜のアメカジ講座のお時間よ!
著者が今年は「アロハ1000年に一度の豊作の年」とか言ってたわ。
だから冒頭から画像を挿入したわ。「オレゴン、これを載せよ」とかいって
偉そうに馬鹿みたい。あんなのリゾート地でしか着られないわ。
そしたら「ゆりかごから墓場までリゾート魂である」
「リゾートと日常は一心同体である」とか
訳の分からないこと言っていたわ。
全くついていけない。
でも調べたわ。どうせアンタ達知っているだろうけど、
このアロハはゴーギャンウッドカットサードというらしいわよ。
名前が長くて明日には忘れているわきっと。
ゴーギャンて画家よね、フランスあたりの。
生きてる間あまりいい思い出来なかった人でしょ。というか
画家って生きている間は何も得しない生き物よね!
後世になって評価されても結局死んでからだし、
どの道、生きようが死のうが本人にとっては何も得がないわ。
気の毒だわ。
アタシは絵画やアロハよりもジャニー〇の水泳大会のほうが興味があるわ。
って!ちょっと!
何を言わせてんのよ!!
アンタ達掘削しているの!?
いつも言うけど掘削が足りないのよ!アンタ達は!
いつも同じ調子で消化不良だわ!わかるかしら?
ここの著者も単調になる時があるわ。
だから枠からはみ出ようとするのよねきっと。
ハードル上げてイクわよ!
アンタ達もっとハードにハードル上げなさいよ!?
力士がさ、ふんどしをグッと上にあげるイメージで、グッと、こう。
違う!!ケツを食いこますイメージで、こう!
ちょっと!アンタ達!
なんなの。
脱線がひどいわ。何の話よ!そうそうアロハシャツだけどね、
アタシとしてはこれに限らず普段着としてアロハシャツってどうなのって
思うわよ。思うけどでもお店の衣装としてはデザイン的にはいいわ。
でもね今年みたいに暗くなりそうな年は無理やりでもふんどしを
上げてくイメージで老若男女こんな派手なのも着るのもいいと思うわ。
アタシったら強引だわ。
千代の富士が寺尾を地面にたたきつけるかの如くだわ。
疲れたから最後にいうけど、
なんだかんだ言って最終的に好みの問題だから気にしないでね!
そんなことよりねアタシ
蕨から都心まで来るのつらいの。
コメント