ジーンズスタイル

国産メンズジーンズ、シャンブレーシャツ等、色落ちや感想。主なブランドはバーガスプラス(特に955)、ウエアハウス、シュガーケーン、フルカウント、ミスターフリーダム等のメンズファッションについておそらく期間限定で勝手に語る。

2019年10月

  こんにちは。

ネタがなくなると、他のネタを自分のネタに昇華(劣化)させる、
という手段を思いつくようです。
先日の何かの記事で出川哲郎さんが
ベストジーニストに選ばれたという話がきっかけで
個人的に歴代のベストジーニストが気になりだしました。

私の記憶に残っているのは草薙先輩や木村先輩、菜々緒くらいしか
思いつかないですね。菜々緒ポーズのインパクトで前者の記憶すら
失われそうですが。

ベストジーニスト、もしかすると賛否両論あるかもわかりませんが、
私的にはただ事実を羅列し、思い出にふけっていこうというスタンスです。


歴代ベストジーニスト(80年代)
歴代 ベストジーニスト

こうして見ると、それなりにジーンズのイメージが湧く著名人が
選ばれているように思えます。所ジョージさん、
世良公則さんは納得がいきます。。。ただこの頃はジーンズよりも
ヤクザ俳優というイメージですかね。「極道の妻たち」ね。

政治家の人も選ばれているようですが、ちょっと違うかな。。。
という気がします。橋本龍太郎氏は後に首相になるわけですが。

全体的に手堅く、ほのぼのとした感じで選出されているように思えます。

その西暦と選ばれた人を見ていると色々なことが
思い出されますね。

1988年の今井美樹だと、お味噌汁のCMとか、青島幸雄は
都知事とか、そのあとの宮沢りえとかはサンタフェとかね。
定岡正二はとんねるずの番組に出ていたイメージですね。

このころ自分が穿いていたのはボブソンとかエドウインとかですかね。


懐かしいです。

皆さんもそんな感じで思い出に老けてくれれば幸いです。


冬はおでんと白ワインに限るね!

いかがお過ごしでしょうか?

高橋一生です。

苦笑いすら許さないこの冒頭からのブラックジョーク。
いかがでしょうか。

人はネタが切れた時こそ真の力を発揮するのです。


さて、先日ヒノヤ70周年記念の例のジーンズを購入しました。


そうです。ジーンズの歴史の結晶ともいえる、
「バッファローパンダジーンズ」です。
このネーミング、私が勝手にそう言っているだけですが、
購入の際、そのように店員に伝えても新入りの人には通じない
のかもしれないです。

これは良いジーンズです。
lot1949H

ウエアハウスの1001をベースにしているとのことです。
だから問答無用的に良いジーンズです。

シルエットなど詳細はヒノヤさんの楽天やブログ等で。
偶然にも今日のブログでも紹介されていましたね!
アハハ!来月にアップする予定だったのだよこの記事は。。。。

バッファローパッチ

バファローパッチです。私が初めてウエアハウスを購入した頃は
このパッチではなくなってたので初めて手に入れました。

アメ横ジーンズ
パンダタグです。上野と言えば西郷さんと同じ体形の
パンダです。今は西郷シャンシャン、通称シャン次郎です。

トントン、カンカン、キンキン、ビンビン、
皆、同じ釜の飯を食ってきた思い出のパンダたちです🐼

いかがでしょうか。
いちいち体力を消耗しますね。

思い付きで即興的に発言してます。ジャズ脳といいます。

このタグについては、昔ヒノヤさんでブッシュパンツを購入した時同じのが
あったことを思い出しました。
ブッシュパンツは腿にポケットのあるやつで、カーゴとは
また違うアレです。
ブッシュ大統領とかブッシュマンじゃないです。
ブッシュマンといえば日本に来たこともありましたね。タケちゃんマンと
共演したことがあります。私の記憶がファンタジーでなければこれは
事実です。武ちゃんマンが何なのかはグーグルで調べてください。
多分知らない世代の人は意外と衝撃を受ける可能性があります。

私は幼い頃、タケちゃんまんと沢田研二のトキオの衣装が同じこと
が何でなのか理解できないでいました。

少し後になってそれは別に理解しなくていい

「どうでもいいこと」

だとわかりました。

それとユーチューブとかでよく見ると全く同じではなかったです。
同じだったら沢田研二が変なおじさんになってしまいます。


。。。脳内が飛びまくりましたが、
そんなわけでウエアハウスとヒノヤのコラボは結構長いのですね。
と言いたかっただけなのに思い出したことをベラベラ書いてしまい
ました。
今川焼
70周年の小型のパンフレット。ヒノヤの歴史が書かれています。

880セコハンの時はよく読まなかったのですが、
ヒノヤさんは最初今川焼屋だったそうです。




は?



今川焼ですと?????


なんだかおでんよりも今川焼が食べたくなってきました。



町内の皆様、小泉シャン次郎です。
最後のお願いにシャンシャンとやってまいりました。
シャンブレーシャツ メンズ リネン

シャンブレーシャツは便利なんです。その思いを抱きながら、
20年、30年後、いったい自分は何歳なんだろうと。
来る日も来る日も朝から晩までずっと考えてたんです。
20歳の可能性もあれば100歳という可能性もあります。

可能性は無限です。

その時もきっと健康なら、
シャンブレーシャツを着用している自分自身を見届けることができる人間だろうと。
なぜならシャンブレーシャツはとても便利だからなんです。

だからこそ敢えて言いたい。
シャンブレーシャツは便利なんです。

しかしながら、民主主義の観点から考えれば、
便利だからこそ不便だという別の選択肢が出てくることは当然です。
オックスフォードシャツ、ワークシャツ、ネルシャツ、アロハシャツ、
ジーンコード、ツイル、リネンといった
様々な野党の皆さん方にも言い分はある、というのは重々承知しています。
有権者の皆さんも様々な思いがあるでしょう。

私はその通りだと思います。

だからこそ私は言いたい。シャンブレーは便利なんだ、と。
逆に基本に立ち返れば、
シャンブレーシャツはシャンブレー生地で作られていて、
通年着用できる、という強みがありますし、
そういった部分を前面に押し出していけば、必ず国民の皆さんに
理解が得られる。

全くもってその通りだと思います。

だからこそシャンブレーシャツを着ない状態が想像できますか?
つまり上半身インナーシャツだけの状態になるんです。
こんな20年後の世界、想像できますか?

そういうわけで皆さんもそろそろお気づきだと思うのですが、
今のままではいけない、
やっぱりシャンブレーシャツではない選択肢も含めて、
シャンブレーシャツは便利なんです。
そういうことなんです。
だからこそ日本は今のままではいけない。

重要なのは
シャンブレーシャツは便利なシャツなんです。

だからこそ政権与党であるシャンブレーシャツこそ
この問題にセクシーかつファンタスティックに取り組んで
行くべきだと思うんです。

クリステルも理解してくれてます。

王道アメカジアンダーグラウンド裏ブログのお時間です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
いや、それほどのものじゃないです。

ネタが少なくなってきました。
(ーそう、とどのつまりは仮に自身がショップ店員ならまだしも、
壊れた噴水のごとく溢れるほどネタがあって
美空ひばりばり(つまりそれは川の流れのように)に
一生途切れることもないのだがー)



カンペが必要です。
そして私はボランティアじゃない。


しかし、神の啓示のごとくネタが降りてきました。


ビーチクロスという生地をご存知でしょうか?


こんな感じです。
ビーチクロス 生地
アヘアへ。
通称ごま塩と言ったりすることもあります。
ん~ごま塩とかって赤飯食べたい。
栗ご飯もいいよ。誰か作ってくだぱい。

しかし旦那、こんなにご飯が見えなくなるほど、
ごま塩かけませんですわよ。
ビーチクロス アメカジ

秋冬寒い時期にはとても暖かな生地です。

ジャケット、ベスト、パンツと、毎年アメカジブランド
から販売されています。
20世紀の古い時代の手間のかかる生地で
現代においては大量生産などできないであろう
ものですね。
ビーチクロス ベスト

時代が進んでも、古いモノづくりのほうが現代を
超えていることもあります。―ともに時代を超越してみないか?ー


断る。


ベストについてはジャケットとインナーの狭間にもう一つ
暖かでアクセントになる逸品です。

セーターのようにチクチクして

かいーの

なんてことはありません。

ユニクロに比べれば、高価かもしれないですが、
一つあれば生涯重宝することになると思います(●´ω`●)
ビーチク ロス 
アーメマ!


誰がじゃ~。


キャラ崩落。

↑このページのトップヘ