今年って元号が変わったり、
芸能事務所の騒動、様々な事件等見ていると、
何か大きな変化が起きる特別な年なんでしょうかね。

何らかのうねりを感じます。
感じませんか?


さて、
ジーンズの色落ちの一つに
「パッカリング」というのがあります。

パッカリングって何だい?

早い話がこれです。
パッカリング


ジーンズの経年変化の過程で生じる
裾付近にできる独特のうねりのような色落ちです。

チェーンステッチによる裾上げの方が
いい具合に出ると聞いたことがあります。
でもシングルステッチでも出ます。

穿きこみと洗濯によって徐々にゆっくりですが、
こういった変化も
ジーンズの風合いを楽しむポイントの一つです。
パッカリング ジーンズ


話は変わりますが、
ヒノヤさん70周年の節目によるものなのか、ダルチザンに続き、
取り扱いが始まったヌーディージーンズ、イメージとしては
穿く人を選ぶジーンズ。
つまり中肉中背でもも太の私との相性は


抜群に悪そうな気がします。



ですが、自分に合うシルエットがあるのだろうかと、
徐々に心のうねりが生じ、
考えを変化させていきそうです。






俺自体の心の経年変化か。