今回はバーガスプラスのチノパンです。
バーガスプラスにはlot.401という、
穿けば美しいシルエットが手に入る
定番のチノパンがあります。
ですが敢えて太いシルエットのlot.402をここで
ご紹介します。
私は店員ではないです。
写真の色は実物を100%再現できていないです。
※色はカーキですが実物の色は写真と異なりますのでご注意!
太いと言っても、世の中は広く、これ以上に太いチノパン
も存在します。
この402チノパンは401より太いですが、
背丈に自信のない私でもそれほど
不恰好にならない程度の太さです。太過ぎないのが良いです。
だって、バズリクソンズのぶっといのとか正直どうコーディネート
したらよいかわからないです。
これからは太いシルエットがくるとか言っているけど、
業界の囁きには気を付けて慎重になって選択してください。
前ポケットにはさりげなくステッチがあります。
なんかウエアハウスでもこんなステッチを
見かけた記憶がありますが、この部分結構好きです。
コインポケット、バックポケットは玉縁が上下にあります。
※色はカーキですが実物の色は写真と異なりますのでご注意!
これは色はカーキになります。
カーキとは、枯れ葉の色です。
メーカーによってはオリーブに近い色をカーキと言ったり
してましてバラバラです。ですので、カーキというのはそういう枯れ葉系
の色の総称だと思います。
バーガスプラスのチノパンのカーキは
ベージュ寄りの色です。
コールドセーマーライズ製法によって、
生地に光沢があり、金色のようにも見えます。
同じ生地のジャケットを作ったら、
Zガンダムの百式になれるかもしれません。
ジーンズ一辺倒ですと、下半身のコーディネートカラー
が固定的になりますので、時々チノパンを穿きます。
夏は暑いとジーンズは穿けませんので、
チノパンも2,3本あるといいと思います。
※色はカーキですが実物の色は写真と異なりますのでご注意!
バーガスプラス401は細過ぎない
春はこのチノパンにシャンブレーシャツ、
ブルー、グレー、ホワイト何でもいいですが着たいですね。
コメント