ジーンズスタイル

国産メンズジーンズ、シャンブレーシャツ等、色落ちや感想。主なブランドはバーガスプラス(特に955)、ウエアハウス、シュガーケーン、フルカウント、ミスターフリーダム等のメンズファッションについておそらく期間限定で勝手に語る。

こんにちは。

私めです。
最近、このブログのアクセス数がアップしているようです。
何故なのかはわかりませんが、2年目にしてこのブログの存在に
気づかれ始めている、というところでしょうか。

単に一時的なものかもしれないが。

しかしながら、悲しいかもしれないし悲しくないかもしれない
お知らせがあります。
当の本人、ネタ切れが酷く今後も続けていけるのか、
怪しい情勢となっております。
本人はたいして悲しくも思っておりません。
ずっと続けられると思ってなかったので。

ただ、ネタがない、と言い出してからだいぶ時間が経っております。

ダラダラと今後も継続される可能性もありますが、
更新間隔は長くなるかもしれません。


さて、寒い季節になってきました。
11月はまだ早いかもしれませんが、ダウンジャケットが
気になるところとなります。

今年も最強防寒服はダウンです。
私めの理想は、薄手で最強に暖かい防寒服だと
思いますが、今のところ、そのようなものはないどす。

ダウンと言えばここ数年、カナダグースが人気なのでしょうか?
私も一時気になったのですが、
天邪鬼なので同じものを着る人を沢山見かけると同時に、
興味がなくなります。

私が数年着ているバーガスプラスとザンターのダウンはいいです。
コラボの最初の年に買いました。

しかし最近になって、つやなし生地の方が
良かったかな、と思い始めてます。

これからダウンを検討するなら、候補に入れていいと思いますよ。




どうも、私めです

先日デニムを一本おろしました。
ノンウォッシュ…リジッドなどともいいますが、
1度目の洗濯を終えました。

これらノンウォッシュはいつも、
インディゴが落ち過ぎない程度に洗います。
なので、結構短時間の洗濯です。
渇くと結構縮んでますが、まだ縮み切りません。
次回の洗濯でまた縮みます。

その後の洗濯ではほんのわずかずつ縮みます。
乾燥機でも縮みます。
コットンは縮んでいきなり穿けなくなることはないです。
(※サイズ間違ったらヤバいですが)

洗う⇒縮む⇒穿く⇒伸びる⇒洗う⇒縮む⇒穿く⇒伸びる⇒.…

という感じで長い年月をかけて、徐々に縮みます。
だから、ぴったり目ジーンズを長く愛用する場合は
かなり長い目で見ると、縮んで穿けなくなるかもしれないですね。

私もゆったり目で買ったジーンズが結構今ではぴったり目になって
いるものもあります。

参考までに。












みなさん、おこんばんわ。
ミカコ・オレゴンよ!

お久しぶりね。お久しブリーフだわ。
7月以来かしら?
その間、アタシ楽しみって言ったら半沢直樹だけだったわ。
私はもちろん黒崎推しよ!
「助太刀するわよろさきんがっ!」よ!

そうこうしているうちに
総理大臣も変わってしまったわ!
どことなくミイラみたいだわ。
けど実務的な感じだからまあまあなんじゃないの?
わからないけど。ガースーっていうの?
ネーミングはいいわ。アタシたちの世界にもいるわよ
名前がスゴウさんっていうんだけど、ゴースーて呼ばれているわ!


それにしてもコロナ禍っていうの?
本当にめんどくさいわ色々と!一向に元に戻らないじゃないのよ!
怒りのぶつけ先もないわ!

今日は久々にブログ投稿頼まれたんだけど、
またどうしようもないテーマを言ってきたわ。

「コロナ禍における冬のコーデ」


だって。


だって。


普通だわ今回。掘削不足とみたわよ。


そんなのコロナ禍だろうが、平常だろうが何も変わらないわよ!
マスクが増えただけだわ!!めんどくさいわ!!


うん?ちょっと待って。
こうなってくるとマスクもファッションの一部として、
当たり前になってくるのかしら?
コロナが収束したとしてもファッションの一つとして
定着するかもしれないわよね.…


じゃあ深夜のバカブログ始めるわよ!!


でも今、どんなマスクがあるか楽天で調べたけどさ、
これは!という物は少ないわね。皆横並びだわ今のところ。
(少なくとも楽天の話よ。)

それにしてもストレッチのマスク?っていうの?
なんだかずっと見ていると、
ブラジャーのカップが片方売られているようにも
見えてくるわ。そこの旦那さんも、そう思わないかしら?

そうするとなんだかムラムラしてきて
マスクを見ているつもりだったのにランジェリーショップとか違うものを
見だしたりしていない?アンタ。ダメよ。


.…ちょっと!!
アンタ達何言わせてんのひょ?
掘削が足りないの!いつも言うけど。


掘削し続けないと売れないわよ!シビアだわ!


脱線失礼よ!

今のところ、マスクはいいものはないけどアンタ達!
変な柄のマスクを着けてコーデ―をぶち壊さないようにだけ
気を付けるのよ!!



皇潤飲んで寝るんで。
じゃまたね。

さて、アメリカの大統領選挙も終盤に近付いて参りました。
今回はどちらの候補が勝利するのでしょうか?
ユナイテッドステイツオブアメーリカ、、
いったい奴らは何処へ行くのでしょうか…

U.S.A! U.S.A! U.S.A!

どちらの陣営が歓喜の雄たけびを上げるのか。


と、心にもないことを書いてみましたが、、、


私の言いたいのはそれじゃない。

その歓喜の雄たけびよりも一足早く、私は


D.S.B! D.S.B! D.S.B!


です。

この界隈の誰もが今、歓喜と共にそう叫んでいるはずです。

DEAD STOCK BLUE

これってもしかしてもしかすると、、、

酸化デニム?.…なの?

よくわからないです。

でも、だとすると、

またもやここで望んだものが

製品化されている…

のでは?という疑念が…


私にはある。


いやそんなはずないよな。


(続き)
③サイズに妥協しない。
最近んだと、ワイドシルエットやスキニーなんてありますが、今これらは
要注意ですね。
極端なものは選ばないほうがいいです。穿くものは自分の体格に合う範囲
で少し余裕があるサイズまたはピッタリ目をまずは購入したほうがいいでしょう。
ぴったり目ていうのはピチピチではないです。
自分の基本となるサイズのを購入し、
ワイドだのスキニーなどは後で検討するとよいでしょう。

トップスについてはご自分のサイズを選べばいいですが、
私個人が気を付けていることは着丈ですね。着丈が長すぎたり、
短過ぎたりしないよう自分のベストな着丈は把握してます。

長すぎるとトップスからはみ出る場合がありますよね。
あれはいい場合と悪い場合があるので微妙ですが。

アメリカ製とか今はそんなにないのでしょうか。わかりませんが。
けっこうサイズに苦しむこともあると思いますから、日本人向けに作られた
メーカーのものがいいでしょう。

④ネット購入専門の場合
・サイズ
まずは実際のサイズがわからないと思います。
同じインチでもメーカーによって違いますからね。
サイズというものは統一された規格があるわけではありません。
なのでまず最初だけは実店舗での
試着は重要ですね。あるいはサイトの試着モデルの写真があり、その人の
身長体重からサイズを割り出す手もあることはあるんですが、
慣れてないと失敗することもあると思います。
違うメーカーのを初めて買うときも実店舗での試着は必要でしょうね。
これもサイトのモデルの身長体重から推測とか、あるいは
自分の体格に近いモデルがいなくても、過去にこのモデルがどのサイズで
着ていて、同じ商品を自分は31インチで穿いていたからこっちのメーカーのも
これぐらいかなと、よく考えれば、ある程度予想はつきます。

(だから逆に販売者側はいろんなタイプの体格の人が着て
サイズがいくつかなのかを提示できればできるほどネットで買う側はとても
ありがたいことなのですよ。既にやっている店もありますが、
まだ足りないですね。それ以上に提示するべきです)

インチが31、32、33....と連続している時は失敗の可能性は低いです。。
ですがサイズ展開が30、32、34みたいな感じの時は失敗する可能性があります。

・色
色は…好きな色を選べばいいと思うのですが、買っていくうちに同じ
ような色を買うようになってしまうこともあるのでその時また考えますね。
ピンクや紫はあまり買いませんが、色合いが淡くなっていれば買うことも
あるかもしれません。あと色数は3色、4色言いますが、黒白グレーは
これにカウントされない魔法の色なのでいくつか持っていると、便利です。



こんなところでしょうか。
参考までに。

↑このページのトップヘ